【英語】中学校での英語教育は全然足りてない

最近、中学生に英語を塾形式で教えている。
費用は格安で、4〜5回/月にやっている。

回数については、子供たちが英語に触れる機会と自習する時間を増やす事が目的。
また、学校の授業などについて質問があればいつでも来ていいよ、と言っている。

英語教室を始めて気がついて点として、、、

・中学校の先生が大変 
 →結果、子供たちが授業以外の時間に質問をしずらい様子

・英語の基本的な規則を説明する時間がない
 →文法というか、主語と動詞の規則性など英語の基礎を教えていない

・理解不足でも点数が取れる
 →単語や上記の基本構造を理解していなくても、またヒアリングで聞き取れていなくても推測で点数が取れている

・なぜ?がない
 →理解不足で、「なぜその回答になった?」と聞くと説明が出来ない。他人に説明が出来なく理解が浅い

・英語に触れる時間が少ない
 →聞く・喋る・読む・書く、それぞれの時間が圧倒的に足りない
  これは学校のカリキュラム上しょうが無いが、塾に通っている子とそうでない子との差が極端に広がっている

■オススメのテキスト

子供によっては問題意識を持ち、ある意味危機感を感じてうちに通ってくれている。
しかし、もう諦めている子もいるようでそんな子にどうやったら効果的に教えられるだろうか、と悩ましい日々です。

実は自分は中学1年生の時、英語のテストは平均点以下が毎回だった。
しかし、主語と動詞の順番や品詞について教えて貰える機会があり、それから英語で点数が取れるようになっていった。
そのお陰で、大学受験でも英語を武器に出来たし、何より英語を使って何かをする事に興味を持てた。
旅行程度なら問題ないし、仕事でもかつては使っていた。

そんな苦労もしたし、得もした経験から子供たちにツールとしての英語を習得していってもらいたいなと思ってやってます。

中々難しいですが、楽しくやってます。

中学生のお子さんをお持ちでしたら、テストの点数だけでなくテキストや授業内容、理解度を見てあげてください。
自分達のときより実践的になってますが、まだまだ全体的に足りてませんので。。