一帯一路。 今年のテーマの1つや思います。 関連銘柄を探そうと思いますが、日本株も考えるの面倒なので中国株のみで探してみます。
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
一帯一路。 今年のテーマの1つや思います。 関連銘柄を探そうと思いますが、日本株も考えるの面倒なので中国株のみで探してみます。
平安保険についてちょっと考えてみたいと思います。 (そもそもですが、既に結構上がっていると理解した上で書いております。) あくまでも予想ですが、目標株価について。 本年1月〜11月の結果を見る…
投資ノートを付けるのをおすすめします。 世の中の流れ、政策、経済指標、銘柄情報、その時考えたこと、購入(売却)理由などなど。 各項目はなんでもいいと思うのですが、後で読み返して同じことを繰り返…
投資成績的には過去にないくらいの損失を出した2017年でした。 その敗因をまとめておかないと、いつかまた同じ事を繰り返しそうなのでまとめてみました。 恥も外聞もありませんが。。。 ①自分はトレ…
2017年は結構大変な年でした。。 ジーリーやテンセントなどは絶好調でしたが、自分のパフォーマンス的には久々に撃沈な年。 去年の今頃は、投資について何かコツを掴んだ気でいて、気持ちが大きくなっ…
当たり前の話ですが。 今日の一言。 底値なんて誰にも分からない。 下げてる中でも勇気を持って買い向かうしかない。 そっから更に下げたら、そらしゃーない。 と思います。  …
981を推奨してる訳でありません。 ただ、もしこれから981を買う機会がくるとするとどういう時かなと想定です。 下部にチャート(3year, Daily)を貼りましたが、これまで…
どうかなぁ〜、底打ったかなぁー。 今日の香港株ですが、この辺りで底を打ったのかもしれません。 かもしれません、とはまだ分からないからですが、こういう時に買い向かう気持ちは維持したいっす。 いい…
何だ?! 分からん!! と、言いたい所ですが。 今年ガッツリ上げた、ITや部品関連、EVは落ち着いた動きでしょう。 中国の景気上昇に乗っかるような銘柄にスポットライ…
昨日、一昨日と中国株を買いました。 別口座のテンセントと吉利を追加したのと、数年ぶりにサニーオプティカルを買いました。 本日は反発もあり結果的には良かったですが、まだ下げる事も見越してチビチビ…