http://japan.coachoutlet.com/top/CSfTop.jsp
ハマってます!!
割引率が60%とかで、かつ3万円以上購入すると1万円のクーポンがその場で使える。
結構買っちゃいました。。。
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
http://japan.coachoutlet.com/top/CSfTop.jsp
ハマってます!!
割引率が60%とかで、かつ3万円以上購入すると1万円のクーポンがその場で使える。
結構買っちゃいました。。。
平安保険の1〜3月期の決算。
前年同期比で2割増。
詳細は以下参照ください。
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2018/0413/LTN20180413289.pdf
順調な伸びですね。
亜州IRより。
HKEXより。
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2018/0412/LTN20180412465.pdf
HKEXのレポートを斜め読みすると、国内需要が旺盛が主因のようでした。
詳細は週明け月曜日を待ちたいと思います。
取り敢えず、一安心したところでまた仕事に戻ります。
株は低迷。
仕事は大忙し。
ボランティア活動がもうボランティアの枠を超えて大忙し。
こんな相場なら、気が紛れて丁度いい。
仕事しよ。
いやぁ〜、中国が変わった(変わっていく)気がムクムク湧いてこさせる発言でした。
①ボアオ・アジアフォーラム開幕式で習主席が開放拡大進める一連の措置発表(人民網)
②中国の習主席、年内の自動車関税引き下げ表明 経済の開放強調(ロイター)
②は①の中でも触れられているものを抜粋してますね。
米国もうまいですが、中国を相手に有利な条件を引き出すのは大変だと思います。
トランプならもしや?とも思いましたが、やはり中国が一枚上手。
そして、今回の発言は正に「大人な」発言。
今後の動向にさらに注目ですね。
今日は先発で7回を1安打、12奪三振の成績。
またバッターとしても3試合連発のホームラン。
もうオジサン、心配です!
まだ彼は23歳、最低でも10年、長ければ15年はMLBで現役。
スタートダッシュという意味では200点満点の出来ですが、これから色んなチームや投手がチェックしてきた時の怪我が心配。
DHだから守備での怪我はないが、内角攻めが今でも厳しいのがより一層厳しくなってくるでしょう。
事実、3発目のホームランを打ったインディアンズ戦での、リリーバーのミラーが投じた初球。
明らかに狙ってる、というかブラッフ用の一球。
オジサン冷や冷やしました。。
スター選手に厳しい攻めは避けて通れない、またそれがスター選手の証かもしれませんが、大きな怪我に繋がらずに活躍を期待したいです。
※ミラーとの勝負をアップしときます、狙ってるっしょコレ。
https://www.youtube.com/watch?v=XzZBSLGnhFQ
YOLO=Your Only Look Once の略です。
一度視るだけで、という意味ですね。
YOLOについては説明しませんが、この動画の凄さは分かっていただけると思います。
AIが行き交う人は車、その他物体を瞬時に認識しています。
これはスゴいです、本当にすごい。。
以下亜州IRの見出しより(会員限定)
HKXEの記事はこちら。
ジーリーのDaily(3年)のチャート)
結構急な上げ方ですが、長期のBOXで見てみるとピンクのボックスの下部から13ドルほど上げそうです。
17ドルスタートとすると、30ドルは行くんじゃないかなと。
予想PERで15倍ほどかな。
今回のニュースを見て、長期投資にピッタリな銘柄だと確信しております。