6月に入って、香港市場もジメジメした梅雨のような相場が続いてます。 いつまでもこんなジメジメした雰囲気は続かないと思いますが、いつが梅雨明けなのか? と、お天気の様に梅雨明け宣言でもしてくれれ…
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
6月に入って、香港市場もジメジメした梅雨のような相場が続いてます。 いつまでもこんなジメジメした雰囲気は続かないと思いますが、いつが梅雨明けなのか? と、お天気の様に梅雨明け宣言でもしてくれれ…
233。 7月14日までに、スペシャルミーティングを開きます! と、発表がありました。 なんやねん、スペシャルミーティングって?! と、思った方はこちら↓↓↓↓を今すぐ、速攻ク…
先週末から調整ウィークですね。 その前に1359を売ったのは良い判断でした(自画自賛)。 それにしても、原発関連や鉄道関連は良い値になってきましたね。 その他、1066も魅力的な株価になってきました。 こ…
亜州さん+カテキンさんのセミナーの申し込みが間に合いました。 今日亜州さんから、定員に達したので締め切りました、というメールが届いたのでてっきり落選か!!と思ったのですが、今ほど受付完了の通知をいただきまし…
今日を予定していた460の決算発表は再度延期となりました。 理由は、監査委員会に対して追加の情報を公開するのが適当と考えた、ということです。 いずれにせよ、待つ事しか出来ません。
今週で1359とは一旦お別れ。 兎に角現金の確保という事で売りました。 これで短期用の資金と合わせて、資金の約40%が現金となりました。 これを一括りに短期投資用の資金にしたいと…
今さら人に聞き辛いので、コッソリお勉強中。 固定は知ってても経緯は知らん。
来週9、10日の動きを気にしています。
そんな事をおっしゃる方、ほな世界でも有名な天下の東芝さんはどーなん? こんなんで、なんで監理ポスト扱いにならんの? 大型企業やから特例なんかい? ソース:http://jp.reuters.com/arti…
現金比率を高めるのに1359を売りました。 上がって来たところで銘柄の整理も兼ねて。 現金を集約して、次の一手に備えたいと思います。