昨晩でAMDは脱出しました。 昨日のブログで持ち越し、と書いたばっかりやん!?と思われるかもしれませんがこればっかりはしゃーない。 そして、昨晩のNVDAの株価。 一時119ドル台をつけてから…
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
昨晩でAMDは脱出しました。 昨日のブログで持ち越し、と書いたばっかりやん!?と思われるかもしれませんがこればっかりはしゃーない。 そして、昨晩のNVDAの株価。 一時119ドル台をつけてから…
短期銘柄として保有していたAMDの半分を昨晩売った。 12ドルの売りを入れて寝たら、朝には約定してた。 年明け1月17日にQ4の決算発表もあるので、残りの半分はそれを受けて考えようかと。 短期…
毎年の目標の1つに、映画を50本以上観るとしています。 ※ここでいう「映画」は新作でかつ映画館で上映しているもの 当初は100本だったのですが、東京にいればそれも可能なんでしょうが、田舎だと大…
NVDAの事です。 PERで60倍に近づいてきました。 また、各証券会社も強気のターゲットを出してます。 ソロソロ脱出の時期かなぁ〜、と思います。 目標株価としては120ドル。 この株価で売るんですが、問題はどれだけ売る…
リファインバースを売りました。 8000円台をつけた時は仕事で見れませんでした。 ただ、その後ダレてきたので7500円近辺で売りきりました。 今週リファインバースで+30%ほどの利益。 もちろ…
日本のノリノリ相場を見て思った。 「これに乗っからない手はない!!」と。 ただし、自分が知ってる株は限定的。 で、どうしたかというと、、自分なりにスクリーニングの条件を設定。 ・…
アメーリカといい日本といい、12月に入っても色々ありますね。 思えば予想外な事も含め、イベントが多い年でしたが最後までこれが続きそうです。 というのは、例年今週いっぱいか来週早々で株的にはひと…
メモ的に来年に向けて考えている事。 まず、中国について楽観できるんでないか? 不動産への緩和・引き締め策の出し入れが多くなりそうですが、今のところの数字を見ると明るい兆しか。 今年ほど悪くない…
イーガーディアン(6050)を先日売りました。 これは時代に即した銘柄だと思います。 ただ、これまで大幅な増益、東証一部への鞍替え、スナップチャットのIPO申請といった材料が続い…
ダウが1万9千円台にのりました。 トランプの減税・経済政策を材料にしてドル高も進んでますね。 これで来月の利上げもあり、アメーリカの経済は強くなり、株価も安定して上げていくと思います。 という…