SMIC(981/HK)を買い集めてます。 理由は表題にある通り、「政策期待」です。 昨年はNVDAやAMDが話題でした。 最近は巷でも耳にするようになりましたね。 SMICを買うと連想される…
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
SMIC(981/HK)を買い集めてます。 理由は表題にある通り、「政策期待」です。 昨年はNVDAやAMDが話題でした。 最近は巷でも耳にするようになりましたね。 SMICを買うと連想される…
これだけインターネットや既存メディアでの情報量が増えている中で、やはり投資的に大事な点だと思う。 良質な情報ソースを自分のものにしているか。 投資に関して自分は主に以下を参考にし…
気がつけば、短期長期で5銘柄も買ってます。 自分としては、中・長期2銘柄、短期1銘柄の3銘柄がベストだと思ってます。 理由としては、資金が分散され過ぎると上げた時に見返りが少ないからです。 当…
日本株関連のツイッターを見ると、「NVIDIA」の文字を頻繁に見かける様になった。 特に、連想銘柄としてAKIBAや日本サードパーティが上げてきている。 今からNVIDIAはもちろん、その関連…
NVIDIA資金の使い途。 ①税金支払い →また10%課税になんないかな。。 ②借り入れの返金 →返せる時に少しでも多く ③新規投資 →全く新ジャンルがいいな という事で、リファ…
短期銘柄を1つ買ってみた。 中国株で、新エネ関連のあの銘柄です。 久しぶりに株価を見たら3HKD台を推移してるんですね。 買い理由としては、まずはカテキンさんフラグが立ったのがきっかけ。 それ…
昨年は株について色々と勉強させてもらいました。 その中で1つ、最も印象的なものを(出典:春山さんのFBより)。 「6倍の法則」 NVDAについて何ですが、年初来安値がだいたい20…
億り人(おくりびと)。 株で億の金を儲けた人のことを、世の人はこう言うんですね(最近知りました)。 番組内でその億り人が出てて、またオフ会でも数人でてましたがなんだんですかね。 …
SMICのことです。 チャートを見ると出来高は突発的に増えているわけではありませんが、ジリジリと株価は上げてます。 この調子でお願いしまーす。
今年も1年間、お疲れ様でした!! という事で、あっという間に2016年も終わろうとしています。 思い返せば、ベッキーのゲス不倫で始まり、芸能人の嫁が妊娠中に不倫する夫のネタを経由して、松潤の二…