明日8日発表する4月の主要統計のコンセンサス予想です。 さて前月からどのくらい下がるのか。 ◇貿易収支・米ドル建て(4月)277億5000万米ドルの黒字 (前月実績は49億8000万米ドルの赤字) ◇輸出総…
金は天下のまわりもの!!経済的な自由を目指そう!!
明日8日発表する4月の主要統計のコンセンサス予想です。 さて前月からどのくらい下がるのか。 ◇貿易収支・米ドル建て(4月)277億5000万米ドルの黒字 (前月実績は49億8000万米ドルの赤字) ◇輸出総…
中国:原材料不足で紙値上げラッシュ、全国メーカー32社が価格調整 (出典:亜州IRより) ナインドラゴンズペーパーも着々と仕入れコストの改善に動いてますね。 いい流れですが、あまり上がりすぎないかも注意した…
BABAの通期決算が出ましたので、遅ればせながら書いときたいと思います。 売上:250,266(前期比58%増) 当期利益:64,093(前期比47%増) EPS:25.1(前期比43%増) (単位:百万CNY) コンセ…
China says ‘big differences’ remain after US trade talks ( CNNより) ということのようです。 要は、次回以降に乞うご期待…
と、思う今日このごろ。 誤解のないように言いますが、お金より大事なものもあるでしょ!!という意見は無視してます。 自分が言いたいことは、自分がこれをやりたい!!とか、家族にこれをさせたい!!とか、ここに行き…
今日明日と米国の使いのものが北京を訪問と。 そこで中米の関税や輸出制限などを議論されると。 持ち株の鞍鋼はこの会談の影響をモロに受ける。 明日夕方に何かしらの発表があるかもしれないが、いずれにせよ手打ちにな…
以前、東洋証券が使いやすいと紹介しました。 特に銘柄検索、スクリーニング機能が良い。 今回は楽天証券も結構イイね、という話。 何がいいって、業績予想のコンセンサスが掲載されている点です! 東洋…
ZTE、Huaweiと米中の貿易摩擦が激化してます。 それにつられ、スマホ銘柄の2382や2018などがガッツリ売られました。 こんな地合いの時は、一旦現金を厚めにし5月はGWもあるしボーッと相場を見てるだけでもいいと思…
アンガンが昨日、本日と上げてます。 また上げ方を見てみると、正に三兵(赤三兵)の様な上げ方では?! と、期待しながら明日の相場も注目してみたいと思います。 知らんけど。 &nbs…
・日本語(笑) ・中国株の取扱については老舗 ・上海、深センの株も取扱い ・TOYO投資レポート(月間)、アナリストレポートが有益 ・情報量が多き(気がする) ・独自の投資判断(BUY/SELL など)もあ…